ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

好きな人に伝えたいことはできる限り直接伝えます。都々逸作っています。浦和レッズと演劇と映画と音楽が大好き! 田島亮(・中嶋将人)、成河、亀田佳明、イキウメと浜田信也。演出家・藤田俊太郎を応援しています。小林賢太郎・片桐仁、ラーメンズは永遠に好き。B'z、BrandonBoyd&Incubus、JasonMraz、大橋トリオ、Eddie Redmayne

映画『この世界の片隅に』★★★★★ 

終わってからずいぶん時間が経っている今も胸がつまっていて、目が痛い。これは一生ものの映画。
すず(のんちゃん)の声とコトリンゴの歌声がぐるぐるぐるぐる してます。
 日本語字幕で観ました。洋画の字幕と違って全てのせりふの前に、そのせりふを話す人の名前が入るのと、軍艦などの名称が漢字表記されるので、なかなかよかった。 
原作:こうの史代 脚本・監督:片渕須直
北條(浦野)すず/のん 北條周作/細谷佳正 黒村径子/尾身美詞 黒村晴美/稲葉菜月 北條円太郎/牛山茂
公式サイト http://konosekai.jp
「1944年広島。18歳のすずは、顔も見たことのない若者と結婚し、生まれ育った江波から20キロメートル離れた呉へとやって来る。それまで得意な絵を描いてばかりだった彼女は、一転して一家を支える主婦に。創意工夫を凝らしながら食糧難を乗り越え、毎日の食卓を作り出す。やがて戦争は激しくなり、日本海軍の要となっている呉はアメリカ軍によるすさまじい空襲にさらされ、数多くの軍艦が燃え上がり、町並みも破壊されていく。そんな状況でも懸命に生きていくすずだったが、ついに1945年8月を迎える。」(シネマトゥデイより)
  コトリンゴ (kotringo) 「 悲しくてやりきれない 」
「本作は戦争を伝える作品ではなく、戦争のある日常を伝える作品だ。原作のあとがきの言葉を借りれば「戦時下の生活がだらだらと続く作品」。日常のなかに平然と悲劇が入り込む戦時下の特殊性と、食べたり、笑ったり、喧嘩したり、愛したりといった普遍的な営みが同居する。少ない配給の中で工夫する食事がとても美味しそうで、間抜けなことにはみんな笑い、連日やってくる空襲警報にも次第に慣れ、防空壕の中で世間話に花が咲く。そんな日常を温かみある手描きの作画で切り取ってゆく。」「とにかく、画面に映る人が、風が、海が、瑞々しい輝きを放ち、もうほとんどの日本人が体験したことのないはずの時代の息吹が画面の隅々から発せられている。漆黒のスクリーンにすうっと画面が映し出されてまもなく、この世界に引き込まれてゆく感覚。素朴で美しいアニメーションと声優陣の素晴らしい演技が一糸乱れず調和し、この時代に生きたことはないのに懐かしさが胸いっぱいに広がる。特に出色なのは主人公すず役ののん。芝居の良し悪しの次元を飛び越えて「すずさん」としてフィルムの中で生きている。」「観客はこの映画を見ている最中、すずさんと共に生きるのだ。戦時下の過酷な時代にあっても、人間らしくあろうとする彼女と共に生きることを許してくれるこの126分間は、なんて幸せな時間なのだろうと心から思える作品だ。(杉本穂高さん)」映画.com