装丁家の平野甲賀さん死去 「深夜特急」の題字手がける:朝日新聞デジタル
「平野さんは、沢木耕太郎さんの紀行小説「深夜特急」の題字などで知られる。1964年からは約30年にわたって晶文社から出版された本の装丁を一手に担い、サイのマークもデザインした。演劇との関わりも深く、「劇団黒テント」のポスター制作も続けた。」
装丁家の平野甲賀さんが22日、逝去されたそうです。本が好き、本屋さんが好き、そんな人でその描き文字をデザインした装丁を見たことない人はいないと思う。憧れました。ずっとファンです。尊敬しかない。心よりご冥福をお祈りいたします。
若い頃何冊か装丁をしたことあるけれど(フレグランスの専門書)Macになってからはデザインフォントを加工したりだったからダメダメの見本は私です。
さて、今朝はオクラとかぶの葉っぱととき卵のスープ。ローソンの桜の蒸しパンと。
フレグランス関連の本、2000年頃発売なのにまだ売ってた。
https://www.fragrance-j.co.jp/smp/book/b202754.html
https://www.fragrance-j.co.jp/smp/book/b202763.html