映画化されるのは知っていたけれど、堤真一さんと山田裕貴くんだったとは!鳥肌立ったよ。
🌳1945年沖縄。終戦を知らずに 2 年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた日本兵2人の実話を基にした物語
🌳 堤真一 宮崎から派兵された上官・山下一雄役
🌳 山田裕貴 沖縄 伊江島出身島から出たことがない新兵・安慶名セイジュン役
映画『木の上の軍隊』2025年6月13日(金)沖縄先行公開/7月全国ロードショー 堤真一×山田裕貴ダブル主演 1945年沖縄――終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた日本兵2名の実話を基にした物語
「 メガホンをとるのは、原作のモデルとなった実在の日本兵と同年代で、沖縄出身の監督・平 一紘。本作の映画化にあたり「僕は、沖縄で生まれ育ち沖縄戦について沢山知っているつもりでした。しかし、この映画を撮る為にあらゆる角度で取材し、あの戦争を見つめた時『木の上の軍隊』で皆さまに見せたい景色が見えてきました。沖縄で撮ったということ。伊江島で撮ったということ。生きた樹で撮影したこと。それらは全てスクリーン上で皆さまに肉迫するでしょう。本当に起きた事の恐ろしさと、素晴らしさをご覧頂きたいです」と想いを語る。沖縄在住のスタッフを中心に組まれた制作陣と共に、全編沖縄にて撮影、木の上のシーンは実話と同じく伊江島で、実際に生えているガジュマルの木を活用し撮影を敢行した。」
平 一紘監督
やっと情報解禁できたー…
— 平一紘@ミラクルシティコザ在住監督 (@Project9dainama) 2024年12月10日
まだ夢の中に居るのではないかと思うほど、本当に奇跡の様なかけがえのない時間を伊江島で過ごしました。
映画『木の上の軍隊』ご期待ください。#堤真一#山田裕貴 #木の上の軍隊 pic.twitter.com/O4X7Z7JpnB
/
— 映画『木の上の軍隊』公式 (@kinoue_guntai) 2024年12月10日
映画『 #木の上の軍隊 』
公開決定
\
1945年沖縄。終戦を知らずに 2 年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた日本兵2人の実話を基にした物語
主演:#堤真一&#山田裕貴
脚本・監督:#平一紘
原案:#井上ひさし2025.6.13 沖縄先行公開
7月全国ロードショー
公式サイト🔽https://t.co/2OfKvJ7U2M pic.twitter.com/AENWydXcRI
『「木の上の軍隊」は1990年4月に千田是也さん演出で上演予定だったが、井上さんの台本が出来ず公演中止となった。その時はすまけいさんと市川勇さんの二人芝居の予定だったそうだ。』**
『そして2010年に栗山民也さんの演出で藤原竜也さん吉田鋼太郎さん北村有起哉さんの三人芝居として企画されたが、井上さんがお亡くなりになり、黙阿弥オペラに差し替えられた。「木の上の軍隊」が井上ひさしさんの幻の新作と呼ばれる所以だ。』
そして2010年に栗山民也さんの演出で藤原竜也さん吉田鋼太郎さん北村有起哉さんの三人芝居として企画されたが、井上さんがお亡くなりになり、黙阿弥オペラに差し替えられた。「木の上の軍隊」が井上ひさしさんの幻の新作と呼ばれる所以だ。
— 山西惇 (@8024atc) 2013年4月5日