ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

好きな人に伝えたいことはできる限り直接伝えます。都々逸作っています。浦和レッズと演劇と映画と音楽が大好き! 田島亮(・中嶋将人)、成河、亀田佳明、イキウメと浜田信也。演出家・藤田俊太郎を応援しています。小林賢太郎・片桐仁、ラーメンズは永遠に好き。B'z、BrandonBoyd&Incubus、JasonMraz、大橋トリオ、Eddie Redmayne

モダンスイマーズ 句読点三部作第一弾『嗚呼いま、だから愛。』★★★★★ 

 浦和から池袋へ移動。
 シアターイーストへ。

なんかもう心の中にゴーゴーと水が流れます。たくさん笑って、そのあと泣いてしまう。
演劇好きな方に観てほしいでーす。チケット3000円というびっくりなお値段だもの。
 
「何度も呟いて心苦しいが後半はチケットが無くなる。前半はいける。座長曰く、この公演は2度と再演はないらしい。理由はわからんが座長が豪語するならそうなのだ。2度と観れない。大事に作」
「あれから2年。わずか2年で世界も変わり、作る側も見る側もやはりあのときと同じではない。「見方や拾い方が初演の時と違う自分に驚いた」という意見を何人もの人から聞いた。なるほど、再演ってそういう自分を発見する機会なのかもしれないね」と蓬莱さん。
モダンスイマーズ http://modernswimmers.com/nextstage/kutouten3/
作・演出:蓬 莱 竜 太
出演:川上友里(はえぎわ)/ 古山憲太郎 津村知与支 生越千晴 西條義将(以上モダンスイマーズ)/ 太田緑ロランス / 小林竜樹 / 奥貫 薫
 久しぶりに古山憲太郎さんと。 
後で読む。↓
モダンスイマーズ 句読点三部作連続上演 蓬莱竜太 インタビュー http://www.engekisaikyoron.net/mdnswmrs3_hourai/

 

ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち- 』★★★★★ 

 帝国劇場へ。
 
「休憩なう。もちろん豚まん😄 なかなかおもしろい!エリザベートで聞き覚えのあるメロディに( ̄ー ̄) ただマリーアントワネットの歌声と台詞が浮いてる感。違う方の日に観てみたい。」とTweet
マリーアントワネット役の龍 真咲さん一人だけ声が細くて癖のある歌い方、発声もザ・ヅカ?なのか?ザ・ミュージカルなのか?(ごめんなさい、私はイライラしちゃたよ)。オランプ役の神田沙也加ちゃんもソレーヌ役のソニンもアンサンブルの女性たちもとっても良かったから。声がエネルギッシュ!主役のロナン役の加藤和樹さんを筆頭に特に男性陣。
 りょんくん三浦涼介演じるロベスピエールと同じ第3身分で革命家のデムーラン渡辺大輔さん、ダントン上原理生さんらの登場にワクワク。みなさん、とっても歌が上手いので、言葉が届いてきます。もちろん、王族側のみなさまも上手い!
 「エネルギーのある舞台は好き!A列で堪能してきました! 二幕の最初、りょんくんのライブですか?ま、それもいいと思ったりも😄」「ワイルドな加藤和樹くんのロナンだったから小池徹平くんのロナンも観たくなっちゃった!」
そうなのーーー最前列だったのーーー。見慣れたりょんくんのダンス。あの腰つき!!知ってるよぉ〜(笑)
 
りょんくん確かに良かったけれど彼が生きるのは他の皆が素晴らしいからだと思う。
フランス革命に向かう時代の躍動感。第三身分の革命派と農民たち民衆の皆さんが奮起するシーンが圧巻。力強い群舞、それにアクロバティックな演出も多くて、心が躍りました。皆さんのクォリティ高いから(チームワークの良さが伝わって)観ていて楽しい。
中でもりょんくんロベスピエールの見せ場の多い事!!!ダンスが上手く長身で手足が長いので目を惹きます。いつも革命家の中心にいて、若さが爆発しています。先頭を走ってくる姿も凛々しい。あ、パレロワイヤルでの恋の場面(というか、恋人とのしばしの別れの場面)は、とっても優しいジェントルマン。ロベスピエールって確か孤児育ちで苦労している人なのですよね。
ただ・・二幕最初のロベスピエールのパフォーマンスだけで一年生きられるます。
 
もう一回、B席で全体を観たい!!4,000円くらいの席でもう一回観ようかなと思ったよ。二階でもミュージカルならオペラグラスいらないし、素敵なお衣裳は今日じっくり観れたから。全体が見えて綺麗そう!でも今日A列で双眼鏡使っている方がいてびっくり。ピンポイントでしか見れないよね。
とりいそぎ、ここまで。
 シークレットチャーム2つ購入。ロナンとデムーランでした。二人とも好きだけど、ロベスピエールが欲しかったなーー。ロナンとの交換をしてくれる人を探そう〜。

潤色/演出:小池修一郎

    スタッフキャスト追記します

浦和へ 

夜の観劇まで時間があるので浦和に向かっています😄 組長に会いたいけれど、違います(笑)

ということで、移転したレッドボルテージへ。
そうです。今シーズンは、矢島くんが移籍してしまい何番をつけるか決められずに背番号なしのユニフォームで参戦していたのです。で、「27」をつけに行ったのです。ポイントが29000溜まってた。ありがとうDAZN😊 背番号4000円なので、12000ポイント(3000ポイントが1000円)使います。
 橋岡くんのストラップ完売してた(T ^ T) すごいなーー。 久しぶりにタオマフ購入。