このポスターに惹かれて見ようと思ったドラマ。アートディレクター:吉良進太郎さん
原作:子鹿ゆずる(原作)・大槻閑人(漫画)「アンメット-ある脳外科医の日記-」(講談社「モーニング」連載)
脚本:篠﨑 絵里子
音楽:fox capture plan
主題歌:あいみょん「会いに行くのに」(unBORDE/Warner Music Japan)
オープニング曲:上野大樹「縫い目」(cutting edge)
演出:Yuki Saito 本橋圭太 日髙貴士
プロデューサー:米田 孝 本郷達也
日記に書いたことなかったけれど、毎週欠かさず録画して見ていた『アンメット ある脳外科医の日記』が今夜最終回。
杉咲 花・ミヤビちゃんと若葉竜也・三瓶先生と岡山天音・綾野先生が大好きでしたが、千葉雄大・星前先生&野呂佳代・成増さん&安井順平・院長、はじめキャスト全員が魅力的でした。寂しい😔
『アンメット』「また会いたいな」ミヤビ&三瓶、綾野&麻衣ら感動ショット 生田絵梨花撮了コメント全文 | ORICON NEWS
完全シンクロとは10話のこのシーン!
— Yuki Saito (@Yuki_Saito) 2024年6月18日
ミヤビは日記を読み、三瓶は吻合練習をする別々のシーンを、同じレンズで同じ距離感、同じカット割りで構成し、シーンバックしたいと思ってました。ミヤビを先に撮り、三瓶もシンクロを念じてたら、三瓶は口元に手をやりました。神懸ってました。#アンメット https://t.co/9dfASCxlCX pic.twitter.com/kR867aNvKD
ミヤビを救うために集まったアベンジャーズの皆さん
写真は安井JP。大好きなイキウメの俳優でーす。
YukiSaito 監督インタビュー【前編】「(若葉竜也は)飄々として見えて、実は大変な緊張感をもって撮影に臨んでくれていて。本番では、若葉くんのバクバク鳴っている心臓の鼓動がピンマイク越しに聴こえてくるんです
【インタビュー】
— 映画チャンネル (@cinema_ch) 2024年6月21日
『#アンメット』#YukiSaito 監督インタビュー【前編】
「(#若葉竜也 は)飄々として見えて、実は大変な緊張感をもって撮影に臨んでくれていて。本番では、若葉くんのバクバク鳴っている心臓の鼓動がピンマイク越しに聴こえてくるんです」https://t.co/n3E1JKCgs8@Yuki_Saito… pic.twitter.com/Yi56aDMJS9
声を大にして言いたいです!
— Yuki Saito (@Yuki_Saito) 2024年6月23日
10話で三瓶先生が練習してた糸は11-0。日本で販売してない極細の糸で、0.5ミリの血管を縫合するのは、脳外科医でも難しく、流石に無理だと言われてましたが、本番でトライしてたら結んでしまった。この機を逃すものかと慌てて手元を撮りました!#アンメット #本日最終回 pic.twitter.com/h4XQWLoVVd
4月のインタビュー『アンメット』主演杉咲花×監督 対談インタビュー 手術シーンから小道具の日記まで、 主演・杉咲花とYuki Saito 監督が追い求めたリアリティー。 世界の舞台を視野に入れた新感覚の医療ドラマが誕生 - フジテレビ
(ドラマ関連のインタビューなど読んでいなかったので…)
映画でずっと観ていた若葉竜也。大衆演劇出身で、“チビ玉三兄弟"として子役の頃から活動していたって、それ、知らなかったーー。
撮影部の皆さま
アンメット技術チーム!
— Yuki Saito (@Yuki_Saito) 2024年6月20日
自由な芝居を時に長回しで、時に大胆な画角で切り取る撮影部。
撮影監督:Yohei Tateishi 右2
ステディカム:堂前徹之 右
1st A.C:竹岡昌彦 中
2nd A.C:春日拓真 左2
データマネジャー:星野隼人 左#アンメット #最終回まであと4日 pic.twitter.com/YoDo4G8Fv1
好きがこの方(こむ さん @Hiro04mu_INI)に同意なのです。画像つきなのでリンク貼らせていただきます。
好きな人を愛おしいと思った瞬間を覚えていたい。ごく当たり前な感情なのにミヤビちゃんにはノートに書くことでしか残せないの、胸が締め付けられる😭😭#アンメット pic.twitter.com/wFeALPqAjl
— こむ (@Hiro04mu_INI) 2024年6月24日
「朝は食べないです」って言ってた三瓶先生がミヤビちゃんと日々で毎朝ヨーグルトを食べ続けて、目を覚まさなくなったミヤビちゃんの隣でも動揺を抑えるように冷蔵庫に残っていたヨーグルトをしっかり食べてから仲間の到着を待つの、どれだけ彼女の存在がでかいか思い知るな#アンメット pic.twitter.com/3tt3iNjbBF
— こむ (@Hiro04mu_INI) 2024年6月24日
既に大号泣。
— こむ (@Hiro04mu_INI) 2024年6月24日
ずっと毎朝「同じ病院で働いてる三瓶友治です。」って挨拶してきた三瓶先生がミヤビちゃんが倒れたあと初めて「あなたの婚約者です」って続けて言えたのは彼女を初めて失うかもしれないって感じたからなのかな…#アンメット pic.twitter.com/Bt4Bwd84u1
三瓶先生、ただグミが好きかと思ってたら、ミヤビちゃんからの受け売りをずっと守り続けてたの泣いた。#アンメット pic.twitter.com/JboeALySJ2
— こむ (@Hiro04mu_INI) 2024年6月24日
ミヤビちゃんが目覚めた時にいつも自己紹介をしていた三瓶先生が初めて名乗らず「分かりますか?」と言って問いかけたのミヤビちゃんのこと信じてたからだよね。#アンメット pic.twitter.com/uFxmL0KwuF
— こむ (@Hiro04mu_INI) 2024年6月24日
若葉くんの泣く演技に私も感動した
若葉竜也って泣く演技のイメージあんまり無かったけどこんなに無防備に泣くんだなあ、いい役者だ#アンメット pic.twitter.com/QYUWFlNJsE
— ㅌㅂㅌ님 (@dev1le_666) 2024年6月24日
丘陵セントラル病院 院長 藤堂利幸役の安井さん
ご視聴ありがとうございました。
— 安井順平 Junpei YASUI (@yasuijunpei) 2024年6月25日
愛深き最高のチームでした。
チームアンメットと紡いできた経験は海馬に整理され、何年経っても色褪せることなく大脳皮質にファイルされることでしょう。
またいつかお会いできますように。
心からありがとう。
丘陵セントラル病院 院長 藤堂利幸#アンメット pic.twitter.com/2XoTGGuWTS
オープニングの舞台裏
アンメットのオープニングの舞台裏です。
— 高瀬裕介 (@TakaseSolo) 2024年6月21日
アンメットの世界を表現するには、一つ一つ手作業のコマ撮りを通して描くことが大事だと思い制作しました。次週最終回!#アンメット https://t.co/tdwNl6KDt6
凄く好きなオープニングでした。最終回の本編にも縫う映像があり感動。
【6月28日追記】『アンメット』の現場では“奇跡”が起こり続けた。最終回の秘話とは? Yuki Saito監督、ロングインタビュー【後編】https://eigachannel.jp/drama/72260/
どんなドラマでも皆さま丁寧に誠心誠意作っていると思いけれど、、、座長の杉咲花ちゃんの役に取り組む姿勢は、知れば知るほど素晴らしかった。「誰一人置き去りにしたくなかった」という思いが全て伝わるドラマでした。