明日はリカことリカルド・ロドリゲス監督の48歳のお誕生日🎂なので、勝つわ!勝利がプレゼントだもの。
<スターティングメンバー>
GK 西川 DF 馬渡、ショルツ、犬飼、大畑 MF モーベルグ、柴戸、岩尾、明本 FW キャスパー、江坂
SUB 彩艶、岩波、宮本、小泉、関根、安居、松尾
30分、モーベルグがPKを軽々決めてレッズ先制!
モーベルグ速いっ!モーベルグ〜キャスパーのプレー、ゴールはGKに阻まれたけれど、すごかった!素晴らしかった!ふたりは守備もこなすからホント素敵。
前半終了。楽しいサッカーしています。
ただ札幌が荒い💢誰か大怪我したらどうするの😠
後半、キャスパー→関根、モーベルグ→松尾佑介(ユース出身だけど仙台大、横浜FCを経て浦和デビューです)4月6日の試合のためにふたりを休ませないとね。の采配ですね。でも、それで良い流れが変わってしまった。
72分、札幌の金子選手のゴールで同点にされた。初ゴールらしい。
それにしても札幌💢プレーが荒すぎる。あんなに怒る周ちゃんはじめて見たし。
とうとう足の裏向けて松尾くんの右足にタックルしてレッドカード。松尾くんが無事でよかったけれど、選手生命にかかわる危険なプレーだということをきちんと習ってほしい。
犬飼ワンちゃんも接触して立てなくなり担架で運ばれてしまった。大怪我だったら最悪。
とても後味悪い試合だったな。
明治安田生命J1リーグ 第6節
2022年4月2日(土) 19:03キックオフ・札幌ドーム 入場者数 11,345人
北海道コンサドーレ札幌 1-1(前半0-1) 浦和レッズ
得点者 30分 ダヴィド モーベルグ、72分 金子拓郎(札幌)
さすがにこの試合に関しては、レフェリーの井上さんも終わった後に色々と何とかできなかったかという思いを抱えることになるとは思います。いかにレフェリーが受け身にならざるを得ない部分が多いにしても、これだけ両チームに協力してもらえない状況を作ってしまったら失敗した試合になるでしょう。
— Tetsuro Kutsuwada (@tetsu11k) 2022年4月2日
ハーフタイム中アレックス シャルクAlexSchalk選手が浦和にいると聞いたので♦️あの「子持ちきくらげ」の四季彩でお食事したようです。