スタメンに中島翔哉の名前がなく残念と思っていたけれど…


勝ったーー(^O^)嬉しいーー。無失点!周ちゃん、何本もNice Shut Out!ありがとうーー。クリーンシート!前半のPKを止めたことが大きかったよね。いける!という自信になったと思う。
サポーターの後押しを背に #西川周作 がPKを完璧にセーブ🔥🔥🔥#UrawaRedDiamonds #urawareds #浦和レッズ#matchplayback #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/HLltif8uMz
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2025年10月4日
最近の試合同様に今日も前半から試合内容はよくて選手たちが躍動していた。ただシュートが決められない… ゴールの匂いはするのに。
後半、サヴィオのFKからイサーク・キーセ・テリンがヘディングで決めたーー初ゴールおめでとうありがとう(^O^)
#イサークキーセテリン が待望のJ1リーグ初ゴール🙌#マテウスサヴィオ のFKから浦和レッズが先制❗️#UrawaRedDiamonds #urawareds #浦和レッズ#matchplayback #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/Qm45iyOjfC
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2025年10月4日
♦️J1リーグ初スタメンの根本健太が積極的なフィードでスタジアムを沸かせる👏👏👏
An important Win♦️#UrawaRedDiamonds #urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/mYQPEOFdhP
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2025年10月4日
根本健太が守備でも対人の強さを見せてクリーンシートに貢献🔥🔥🔥
#根本健太 が守備でも対人の強さを見せてクリーンシートに貢献🔥🔥🔥#UrawaRedDiamonds #urawareds #浦和レッズ#matchplayback #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/qpXKOpVHKE
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2025年10月4日
永井の雄ちゃんが根本くんにインタビュー!
初スタメンの浦和レッズ・根本 健太選手が登場!
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) 2025年10月4日
今日の試合を振り返る🗣️
/
明治安田J1リーグ注目試合を#ピックアップマッチ として
充実した内容でお届け!
\
✅ KO30分前からスタジアムの熱狂をお届け
✅ W解説で充実のコメンタリー
✅ 試合後は解説者による選手インタビュー@DAZN_JPN… pic.twitter.com/kdJyFXLooH
リーグ戦初先発の大卒1年目DF根本健太22歳!パスのセンスも抜群で、物怖じしない素晴らしい選手!
2025明治安田J1リーグ 第33節
2025年10月4日(土) 17:03キックオフ・埼玉スタジアム 入場者数 38,062人
浦和レッズ 1-0(前半0-0) ヴィッセル神戸
得点者 47分 イサーク キーセ テリン


試合の前、今日はイオンのフードコートでドーナツ🍩


マチェイ監督「ーー そして神戸はいかなる状況からでも点を取ることができるチームですので、集中力を切らさないことが重要でした。86分に我々のミスから汰木(康也)が裏に抜け出し、非常に危険なシュートを打ってきたのですが、ここでも周作がセーブしてくれました。
戦術的な規律を保つことができた試合だったと思います。得点が少ない、そして勝利が少ない9月の後、ホームでディフェンディングチャンピオンの神戸に勝てたことは非常に良かったと思います。このような難しい状況の中でも選手たちは諦めず、勝ち点3を目指して頑張ってくれました。
また、健太のパフォーマンスが非常にポジティブだったと思います。将来性を感じることができるプレーを見せてくれましたので、今シーズン中に彼の出場機会を増やしたいと思っています」
(根本健太選手はこの試合がリーグで初めてのスタメンとなったが、チャンスを与えるのに時間がかかったと思えるほどのパフォーマンスだった。どういう形で起用を考えていたのか?)
「FIFAクラブワールドカップの前の時期は、経験豊富なマリウス(ホイブラーテン)やダニーロ(ボザ)を中心にプレーしてきました。YBCルヴァンカップの川崎フロンターレ戦でも、健太は素晴らしいプレーを見せてくれました。そのときに『リーグでも通用する』という確信があり、東京ヴェルディ戦でもスタメンに入る可能性はありました。直前でマリウスとダニーロに決めましたが、残りの5試合で彼が出場する機会は必ずあると思います」」