ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

好きな人に伝えたいことはできる限り直接伝えます。都々逸作っています。浦和レッズと演劇と映画と音楽が大好き! 田島亮(・中嶋将人)、成河、亀田佳明、イキウメと浜田信也。演出家・藤田俊太郎を応援しています。小林賢太郎・片桐仁、ラーメンズは永遠に好き。B'z、BrandonBoyd&Incubus、JasonMraz、大橋トリオ、Eddie Redmayne

☆をもういっこ!

『(額のケガは)順調によくなっています。やってみなければわからないですけど、(患部に)当たれば多少血も出るかもしれないですけど、裂けたら縫うしかないと思っています。腫れもだいぶ引いてきたし、視野も確保できています。ここで決めたいというのもありますし、ただ、いろいろ想定もしないといけないので。どんな状況になったときのことも頭に入れておきたいです。何も考えず、前に進めばいいと思いますけど、冷静さも失ってはいけないと思います。(鹿島アントラーズは)今シーズン、最初は力を出し切れていなかったですけど、力のあるチームだし、怖さもあります。決して勢いだけじゃないと思いますし、なぜ結果を出しているのかっていうのをすぐに感じ取らないといけないと思います。リーグ優勝は1年を通した戦いの1つの集大成ですし、もちろん、決めるのは明日の次の試合かもしれないですけど、明日に集中したいです。(リーグ優勝は)その国の中で意味を持っている、本当の日本一っていうことだし、国内で一番ということで重みもあります。アジアを取って、リーグを取らないわけにはいかないですし、日本の王者になって、サッカー界を引っ張るためにも優勝をしたいと思っています。』啓太(オフィシャル)

創立70周年

今日の歌会は大会だった。私は初めてだったけれど節目のときにこういう大会が行われるらしい。お昼前に始まり、お弁当やお菓子を食べながら余興に落後や踊りを楽しんだ。といっても新人の私はお茶だしと林檎剥きにあけくれていたけど(^_^)。ふだんの歌会は投吟だけされている遠方の方々もみえていたので、ちょっとピリリとした雰囲気だった。披講のさいに、三才(人・地・天)に選ばれた歌は三味線にあわせ歌で紹介されたので、粋だなぁーとうっとり。私は三才はもちろん今回は佳作1つしか選ばれなかったけれど、赤ペンセンセはすごくたくさん選ばれ、三才に2つ(「木」で天、「喜」で地)も入っていて、かっこよかったーーー(*^O^*) なんであんなに素敵な歌が作れるんだろう(-_-;)?
課題は「姿」「礼」「小」「木」「喜」。結局「礼」はひとつも出来ず・・(^_^;)「小」でひとつ佳作をいただきました〜。とりあえずノルマクリア(笑)
   『二人の小さな共通点を 心にメモする片想い』
  同人の方々。  大好きなSさんとB師匠。  お土産の手ぬぐい。達筆すぎて・・(^_^;)  お弁当とお菓子。

33 vs鹿島アントラーズ

伸二!『「ホーム最終戦。そこで、ピッチの近くにいれれるのはうれしいこと。出番がくれば、チームのためにやりたい」。連戦の疲労から、チームは故障者が続出。暗いニュースが続くなかで、小野の復帰は明るい話題だ。リーグは残り2試合だが、世界を知る男には、クラブW杯もある。苦しみ続けた07年。小野が最後に帰ってくる。』http://www.sanspo.com/soccer/top/st200711/st2007112303.html