久しぶりの飛田給。
いつも味スタのとき一緒に応援しているレッズサポ友さんと2階席で。昨年のだけどアウェー佳穂ユニ着られて嬉しい。
<スターティングメンバー>
GK 西川 DF 酒井、岩波、ショルツ、明本 MF モーベルグ、柴戸、岩尾、小泉 FW 江坂、キャスパー
SUB 彩艶、馬渡、知念、松尾、大久保、安居、シャルク
お疲れさま。今日は試合内容もこれまでの中でいちばん良かったし、すごく楽しかった!
佳穂ちゃんもとても良かった〜😊よしおターン、よしおクロス、たびたびチャンスを作りましたがゴールに繋がらながった。
81分新加入シャルキーことアレックス・シャルク、佳穂ちゃんと交代で浦和戦デビュー!少しの時間でしたがゴール前の姿勢が素敵!
でも… 勝ちきれない。ゴールがない。
なぜあのゴールが決まらないの〜😱っていうチャンスは何度もあったのに、まるで点が取れず。サッカーは惜しいじゃダメなのです。やっぱり前半のうちに先制していたらなぁ。
それでもACL前がこの前の清水戦じゃなくて良かったと思う。気持ち的に。
----------------------------------------------
明治安田生命J1リーグ 第8節
2022年4月10日(日) 14:02キックオフ・味の素スタジアム 入場者数 22,429人
FC東京 0-0(前半0-0) 浦和レッズ
親子丼。久しぶりのゴール裏で疲れたので、お腹、家までもたず。
帰宅して、NHKのサイドバックが主役のカメラはどんなだったのかな〜と録画したの見始めたけど、鳥の目カメラに酔いそう。実況以外のコメント多くて試合に集中できなくて離脱。
「どちらにも良さはある」 3戦連続ドローの浦和、遅攻と速攻の“ズレ”を選手はどう感じた? [Football ZONE WEB]
「縦に速い選手が増えたので、チームのやり方が変わったというよりはその特徴を生かす、そういう試合がたまたま今は増えているだけかなと思う。もう少し押し込んで相手を揺さぶって時間を作れたほうがリカルド監督の理想には近いとは思うけど、戦術ありきというよりは個人があって戦術をアジャストすると思うので、僕としては時間を作るのが特徴。そこを意識して押し込んで揺さぶることも意識したけど、どちらにも良さはあると思う」と小泉佳穂選手!