ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

好きな人に伝えたいことはできる限り直接伝えます。都々逸作っています。浦和レッズと演劇と映画と音楽が大好き! 田島亮(・中嶋将人)、成河、亀田佳明、イキウメと浜田信也。演出家・藤田俊太郎を応援しています。小林賢太郎・片桐仁、ラーメンズは永遠に好き。B'z、BrandonBoyd&Incubus、JasonMraz、大橋トリオ、Eddie Redmayne

『509号室ー迷宮の設計者』★★★★★


f:id:Magnoliarida:20240217221853j:image

f:id:Magnoliarida:20240217221856j:image

下北沢 小劇場B1にて森尾舞さんが出演している名取事務所公演 現代韓国演劇上演 第34回下北沢演劇祭参加作品『509号室ー迷宮の設計者』観劇。演出は眞鍋さん。

【The名取事務所】という演劇でした。

韓国ソウルの南営洞(ナミョンドン)の対共分室と呼ばれた警察の建物が建てられた1975年の建築家のアシスタント ヤン・ヨンホ(西山聖了)の仕事部屋、独裁政権に対抗する民主化運動で連行された青年(松本柾樹)が入れられ水攻めなどの拷問を受け続けた1986年の509号室、ドキュメンタリー監督クォン・ナウン(森尾舞)が対共分室のドキュメンタリーを撮るためそのビル「民主人権記念館」の解説員(鬼頭典子)を取材する2020年の509号室が交錯する。

皆さま素晴らしく、音と光、赤い照明、映像の入れ方の臨場感が最後まで気持ちを落ち着かせてくれなかった(最初ビクッとして立ち上がっちゃった)

昨日初日なのに凄い熱量で、される大学生はもちろん拷問する側の治安本部のふたり(山田定世、神谷宥志)も大変だろうと思う。最後列まで音が聞こえてヒィィッとなりました。

細い窓の理由が防犯のためでないのが悲しい。←外に出られない。飛び降りられない。
この作品を身近に感じたのは、それが彼らの「与えられた仕事」だったからだと思う。
拷問を取調べだと正当化することで人としていられたのかもしれず(人とは思えないけれど)麻痺していき… 世界で戦争が繰り返されてしまうだろう。

またまた名取事務所さんに大変な役を任されている森尾舞さんにお会いできてお話しできてよかったです。千秋楽までがんばってください(T . T)

この演劇がソウルで、この舞台となった「対共分室」を設計したと公表してない巨匠と呼ばれた建築家・金壽根が設計した東崇洞のアルコ芸術劇場で上演されたというのだから凄い。

 

「南営洞(ナミョンドン)対共分室」の一室となる509号室。その一室でそれぞれ異なる時間を生きる人々の物語が繰り広げられる。警察の治安本部という名目だったが、実際には独裁政権に抵抗する民主化運動家や学生に拷問を与え、彼らの多くを死に追いやった場所。その空間を設計した建築家/そこに連行され残虐行為を受けていた一人の学生/対共分室に関するドキュメンタリーを撮る監督、彼らにとって509号室とは。
「建築界の巨匠と呼ばれていた設計者」南営洞の対共分室を設計した建築家は、当時巨匠と呼ばれていた金壽根(キム・スグンKim Swoo Geun)。この作品は、輝かしい業績を誇る建築家の彼が、なぜこの設計に携わることになったのかという疑問から着想を得たものである。」

作:金旼貞(キム・ミンジョン)
演出:眞鍋卓嗣
翻訳・ドラマトゥルク:沈池娟(シム・ ヂヨン)
出演:山口眞司、鬼頭典子、松本征樹、森尾舞、西山聖了、山田定世、紙谷宥志

「建物の外観は黒いレンガでできている。建物には拷問の痕跡を隠し、外部との断絶するための工夫がされている。5階の取調室の窓が非常に小さくなっており外部との断絶が図られている。被疑者は建物の裏側に設けられた小さな裏口を通り、5階の尋問室に直結する螺旋階段を上り尋問室へ通される。尋問室は全部で15室ある。尋問室内には、浴槽と水洗トイレ、ベッド、固定された椅子と机があった。 また、尋問室のドアは互いに向かい合わないように設計されており、ドアを開けていてもお互いが見えないようになっている。」(Wikipediaより)

南営洞対共分室 - Wikipedia

「「拷問に関わった人の多くは、家族によく電話をかけ、子どもの試験の成績も心配した平凡な人たちだったそう。だから余計に、恐ろしい」。崔さんの説明を聞き、事件当時のまま残った浴槽と朴さんの遺影を見つめていると、拷問の様子が思い浮かび、背筋が寒くなる気がした。」www.tokyo-np.co.jp

「朴 鍾哲(パク・ジョンチョル、박종철、ぼく しょうてつ、1965年4月1日 - 1987年1月14日)は、大韓民国釜山直轄市出身の学生運動家。治安本部の取り調べ中に拷問により死亡した。その死は6月民主抗争に強い影響を与え、韓国の民主化闘争の象徴となった。」(Wikipediaより)

朴鍾哲 - Wikipedia

「金壽根 (キム・スグン, 김수근, 1931年 2月20日 - 1986年 6月14日) は、大韓民国の建築家、都市計画家。1951年4月ソウル大学校朝鮮戦争のため2年次に中退した後、日本に渡り、早稲田大学 ... 大阪万博では韓国館を担当。」

金壽根 - Wikipedia

用語解説が嬉しい。f:id:Magnoliarida:20240217223435j:image