ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

好きな人に伝えたいことはできる限り直接伝えます。都々逸作っています。浦和レッズと演劇と映画と音楽が大好き! 田島亮(・中嶋将人)、成河、亀田佳明、イキウメと浜田信也。演出家・藤田俊太郎を応援しています。小林賢太郎・片桐仁、ラーメンズは永遠に好き。B'z、BrandonBoyd&Incubus、JasonMraz、大橋トリオ、Eddie Redmayne

岡崎藝術座『イスラ! イスラ! イスラ!』★★ ★★

横浜でも金曜の20 時〜だと間に合うわ〜。ということで高島屋のAUDREYでお菓子を買ってから。STスポットへ。
これからお風呂だし、明日6時起きなので、Tweetのみ。
 
『Tスポットにて、つい4日くらい前までパリ(「黒塚」大好評だったらしい(*))にいた武谷公雄さん出演の岡崎藝術座『イスラ!イスラ!イスラ!』観劇。すごい!すごいセリフ量!島がしゃべっているという設定が、おもしろい😳。全員がお面をかぶっているため動きも台詞も激しく。かなり熱かった。』
武谷さん、3日であの量のセリフを覚えたとは!!!!
 
 新作のモチーフは島(isla)。熊本、京都、東京、横浜で上演!
『ペルー生まれ、パラグアイアメリカ、日本(川崎)育ち。沖縄、北海道、リマ、ネバダ、所どころに暮らす親族。多文化・多言語に囲まれた環境にいた劇作家・演出家の神里雄大は、日本に暮らす人々の多様な差異や背景と、移民・移動して生きていく人々の姿に焦点をあて、創作を続けています。本作『イスラ! イスラ! イスラ!』では、さまざまな文化や言語や政治などが外部から持ち込まれ、そのなかで衝突、融合、変貌していく架空の島々というイメージを核とし、モチーフを集めました。なかでも、高知出身の2人ーージョン万次郎 (1827-1898)の生涯や、戦後大流行したマンガ「冒険ダン吉」のモデルとも噂された実業家・森小弁 (1869-1945) の外への関心を持ち続けた姿勢は、他者への無理解や排他的な雰囲気の強い現代日本にとって重要な意味を持ち、近年神里が考察している「他者との共生」という問題に繋がっています。世界に目を向ければ、街に移民が溢れ、国籍や国境の境界線を越えた共生の可能性が問われています。「島」というモチーフと共生への追求によって、いま岡崎藝術座はどんな世界を提示するのでしょうか。ご期待ください!』http://isla-isla-isla.strikingly.com
[作・演出]神里雄大 [出演]稲継美保、 嶋崎朋子、 武谷公雄、 松村翔子、 和田華子

 
『武谷さん、4月頃放送のNHKのラジオドラマに出るんですって!私の好きな(あの)本です。嬉しい!楽しみが増えました。』
(*)木ノ下歌舞伎【黒塚|パリ公演】https://twitter.com/kuniooooooooo/status/693411106765705216
KUROZUKAレビュー http://theatreauvent.blog.lemonde.fr/2016/01/30/kurozuka-par-la-compagnie-kinoshita-kabuki-les-28-29-et-30-janvier-2016-a-20-heures-a-la-maison-de-la-culture-du-japon-a-paris-101-bis-quai-branly-75015-paris/