シアター風姿花伝プロデュースvol.8『ダウト〜疑いについての寓話』初日観劇。D列通路側。
亀ちゃん初日おめでとうございます!
やっぱり凄い。すごく面白い。冒頭のフリン神父のお説教から引き込まれ、その場(礼拝)に立ち合うことになる、私たち。プレビューの感想でも書いたけれど、亀ちゃんの言葉の説得力半端ない。一つひとつの言葉に頷いてしまう。そして2回目だったので改めて最初のお説教の内容に「ああ…」となった私。
プレビューのアンケートに「最初亀ちゃんが二役かと思った」と書いたのも解消。もしかしたらプレビューでもシスター・ジェームズがフリン神父は運動と宗教を教えていると言って、それを私が聞き流していたのかもだけど、伊勢佳世ちゃんがバスケ⛹️♀️の仕草もして説明してくれたから、私のような鈍い人も迷いません。
那須佐代子さんのシスター・アロイシス(校長)の正義感、確信、真実しか受け入れない、「寛容」という言葉は彼女の辞書にはない、子どもたちを守る気持ちが一切ぶれない演技が凄まじい。クスッと笑っちゃうようなこと言うのに表情一切変わらないのもシスター・アロイシス!(フリン神父には冗談も言わせない小川さん)
ただ、ミラー夫人の言いたいこともわかってしまう。シスターの言うことは正しいのでしょうけれど…。
フリン神父とシスター・アロイシスの対決、見応えありすぎ… その軍配は…
美術|小倉奈穂 照明|松本大介 音響|加藤 温 衣裳|原 まさみ
ヘアメイク|鎌田直樹 演出助手|稲葉賀恵 演出部 | 黒崎花梨
舞台監督|梅畑千春
宣伝美術|チャーハン・ラモーン 絵画提供|佐和子 WEB|小林タクシー
票券|北澤芙未子 制作|斎藤努・加藤恵梨花
風姿花伝スタッフ|中山大豪 プロデューサー|那須佐代子
企画・製作|合同会社 風姿花伝プロデュース
とにかく観てほしい舞台。19日まで。
『ダウト〜疑いについての寓話』プレビュー★★★★★
終演後にコーヒーいただきました。お腹が温まって帰り道寒くなかったです。