ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

好きな人に伝えたいことはできる限り直接伝えます。都々逸作っています。浦和レッズと演劇と映画と音楽が大好き! 田島亮(・中嶋将人)、成河、亀田佳明、イキウメと浜田信也。演出家・藤田俊太郎を応援しています。小林賢太郎・片桐仁、ラーメンズは永遠に好き。B'z、BrandonBoyd&Incubus、JasonMraz、大橋トリオ、Eddie Redmayne

現場の思い

漫画家の森川ジョージさん「現場から声があがりはじめました。」「心ある声には心ある対応を、と思います。」

二ノ宮知子さん「現場の皆さんは本当に辛かったと思います。」

わたなべ志穂さん「ちゃんと編集さんは動いていました。〜〜芦原先生を守っていました。」

水瀬藍さん「編集さん達が会社とは別に発表することは大変な事だと思います。〜不安にさせて申し訳ないと、現場は戦ってると言ってくれました。」

私は漫画はほとんど読まないので『セクシー田中さん』の読者でありませんが、あの日以来、Xには漫画家さんたちの憤り、悲痛な叫びで溢れ、闘うことを諦めていない声(漫画家さんと編集者さんの信頼関係はできているけれど、原作者蔑視への悔しい思い。小学館への不信感など)を目にしていたので日テレと小学館の動向がずっと気になっていました。私の仕事も著作権とか版権とか関係しているので。

(友だちは元ゲーム関係の出版社の編集者で担当している漫画家さんのことを楽しそうに話してくれました。何年も同じ方を担当していたなぁ)

これまでドラマの原作者を蔑ろにしていたことが明るみに出た日テレ。原作者さんが亡くなられたことに心を痛めないの?と思わざるを得ない血の通っていないだろう日テレにつづき、小学館が社内説明でした「外部へ説明はない」という声明を読んだ時はガッカリしました。

漫画家の皆さまと読者の皆さま、そして作家さんをリスペクトし、寄り添い、一緒に作品を作っている現場の編集者の皆さまの思いがやっと…。「編集者一同」の声明なので本体(小学館)はまだ他人事なの?という思いは拭えませんが現場の編集者さんたちの思いは伝わってきました。もっと言いたいこともあっただろうなぁ…とも思います。でも一歩前に進んだと思います。出版社には漫画家さんと社員を守ってあげてほしいです。

 

芦原妃名子先生のご逝去に際して(プチコミック公式サイト)

作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ

小学館 第一コミック局編集者一同

「守られるべき権利を守りたいと声を上げることに、勇気が必要な状況であってはならない。」

「寂しいです、先生。」

 

原作のある作品でドラマを作り続けるのであればこれからが大事ですね。芦原妃名子さんの死を無駄にしないでほしいです。

あらためてご冥福をお祈りします。

浅野にいおさん「これからは読者と作家からの失ってしまった信頼の回復に努めてくださいとお伝えしました。第一コミック局のコメント全て読みました。現時点でこれが精一杯のコメントだと感じます。」

脚本を担当した相沢友子さんのコメントは…「初めて聞くことばかり」? 編集者からの意向がドラマのプロデューサーさんまでしか伝わっていなかったということ?以下ノーコメントです😶

『セクシー田中さん』編集者一同コメントが示した「著作者人格権」の重み

英語では「moral rights」…“精神”を守る作者だけの権利「〜もう1つ柱となっている権利が「著作者人格権」だ。英語では「moral rights」という。これは作者の「財産」ではなく、その「精神」を守るための権利だ。だから、誰にも譲ることはできないし、相続することもできない。ただ、1人、作者だけの権利とされている。その具体的な中身には作品の公表や、作者名の表示を決める権利などがある。中でも特に重要なのは「作品を勝手に変えられない権利」だ(法律用語では「同一性保持権」)。」