ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

好きな人に伝えたいことはできる限り直接伝えます。都々逸作っています。浦和レッズと演劇と映画と音楽が大好き! 田島亮(・中嶋将人)、成河、亀田佳明、イキウメと浜田信也。演出家・藤田俊太郎を応援しています。小林賢太郎・片桐仁、ラーメンズは永遠に好き。B'z、BrandonBoyd&Incubus、JasonMraz、大橋トリオ、Eddie Redmayne

322 兼島拓也「ライカムで待っとく」

 #322 兼島拓也「ライカムで待っとく」

 明治産業 presents「OUR CULTURE, OUR VIEW」

「本作を制作することになった経緯、そして作家である兼島さんご自身をも巻き込んでいった本作テーマのひとつである「当事者性」の問題と、そこからこの作品が「どのような鑑賞体験」を持ち帰らせる演劇になっていったかまで。たっぷり対話を重ねました。」

🌺 「 白神ももこ×兼島拓也『花売の縁(仮)』」が11月30日と12月1日に沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと 小劇場にて上演される。

組踊「花売の縁」を原作に、白神ももこと兼島拓也が初タッグ(コメントあり) 

natalie.mu

舞台の感想ページには書かないけれど、日曜日は亀ちゃん亀田佳明さんの凄さを改めて実感。今なら『デカローグ』、初演の『ライカムで〜』と再演の『ライカムで〜』を観た方はそう思ってくださると…。セリフなくても、表情を作らなくても、役の気持ちが滲み出てる。劇場の空気まで取り込むんですよ。

亀ちゃんもジャン=ピエール・レオ タイプ

ジャン=ピエール・レオー Jean-Pierre Léaud 

ジャン=ピエール・レオーはヌーヴェルヴァーグの申し子です。伝説的な『大人は判ってくれない』でのデビュー以来、トリュフォー監督の分身のような存在だっただけでなく、ゴダールやリヴェットなどヌーヴェルヴァーグ作家たちの作品に最も精力的に出演した俳優だったからです。」