「めくるページの音しかしない時間を共有できる人」
📌イキウメより
「奇ッ怪」の英訳タイトルも、以降は「KIKWAI」でいきましょう、となりました。
「【奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話】
小泉家のみなさま(四代目と五代目)に、ご高覧いただきました。〜」
【奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話】
— イキウメ/カタルシツ (@ikiume_kataru) 2024年8月21日
小泉家のみなさま(四代目と五代目)に、ご高覧いただきました。
八雲「怪談」の英訳タイトルが、「KAIDAN」でなく「KWAIDAN」なのはなぜですか?
と伺いましたところ、奥様・小泉セツさんのはなし言葉で「KWAIDAN」になった、→ pic.twitter.com/h6ClAUkcj2
八雲「怪談」の英訳タイトルが、「KAIDAN」でなく「KWAIDAN」なわけを聞いたからだそう👆
『怪談』(かいだん、字音仮名遣: くわいだん、英: Kwaidan)節子の出身地である出雲地方の方言・出雲弁では「か」を「くゎ」と発音し分ける場合がある(例:火事〈くゎじ〉、家事(かじ〈かじ〉)Wikipedia
食べたい😋 小泉八雲「怪談」出版120年記念商品 - 松江クロード オンラインshop.claude.jp
今日は小松菜・エリンギ・とき卵のスープとマーマレードヨーグルト。美味しいーー。